|
有限会社 タナカ総建 |
|
熊本県上益城郡益城町広崎1007-4
TEL:096-273-8036
FAX:096-273-8037
Mail:info@t-souken.jp |
|
|
|
|
|
営業エリア |
熊本市、嘉島町、益城町、御船町、合志市、宇土市、宇城市、阿蘇市、菊陽町、富合町など。
その他市町村御相談に応じ
ます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
エクステリア施工例 |
|
|
安全・おしゃれ・機能的。そんなエクステリアを目指します。 |
|
I様宅テラス工事 |
「テラス工事」
子供達が大きくなり自転車置き場が必要になりましたとお客様からのご依頼。
高さ、広さをいろいろと考えて居られました。
打ち合わせ相談の結果、既存の屋根の所からテラスの屋根を出してとお客様のご希望により
天井の高いテラスを取り付けました。
土間は新築当事に購入されていたレンガを貼りました。 |
「お客様の声」
新築時にお気に入りで購入していたレンガ。10年ぶりの出番でした。
また自分たちの好みの形に土間に張れるように依頼させて頂きました。
子供達の成長に伴っての今回の施工依頼でした。 |
「担当者から」
テラスの高さ、幅等、ご自宅とのバランス、使用目的などいろいろ考えておられたので
少しのアドバイスをさせて頂き、施工させていただきました。
|
|
|
|
|
|
YKKヴェクター CTCM-3015 |
定価¥140,200 |
1.5間*5尺(3030*1470)熱断ポリカ |
1 |
組 |
83,600 |
同上取付費 |
1 |
式 |
33,000 |
土間コンクリート打ち |
1 |
式 |
32,000 |
レンガタイル貼り (レンガ別途) |
1 |
式 |
20,000 |
諸経費 |
1 |
式 |
16,800 |
合計 |
185,400 |
|
|
|
|
熊本益城町 SU様宅 ウッドデッキ取替 |
|
|
当時は桧の香りがして大変お気に入りのデッキだったそうですが、年月と共に腐ってきてました。 約10年経過(白蟻の被害もなく長持ちしたほうではないでしょうか。) |
今回使用したのはYKKのリウッドデッキです。人に優しいウッド素材(木粉とポリプロピレン)リウッドは製造過程で接着剤を使わないため、人体に影響を及ぼす有害物質が発生しにくいことも大きな特徴です。
肌触り、香りともにきわめて天然木に近い感触を持ちながら、人や地球環境に優しく、手入れが簡単で耐久性に優れた新素材です。
匂いが伝わらないのが残念ですが、木の香りがします。
「デッキより、私たちや家のほうが先に腐っちゃうかもしれない」・・・と奥様。 |
施工日数 1日 |
|
YKKシステムウッドデッキ2型 3.5間‐3尺 |
1 |
組 |
150,600 |
既存デッキ撤去処分費 |
1 |
式 |
40,000 |
デッキ加工費 |
1 |
式 |
9,000 |
設置工事費 |
1 |
式 |
50,000 |
諸経費 |
1 |
式 |
24,000 |
消費税 |
5% |
1,200 |
合計 |
274,800 |
|
|
|
|
サンルーム |
|
|
|
|
|
|
サンルーム 施工前 |
サンルーム 施工中
|
サンルーム 施工後 |
|
|
|
|
|
サンルーム 出入り口ドア |
|
|
|
リビングが少し狭かったので北のスペースを増築しようと計画しましたが、奥様のひらめきで
「サンルーム」の設置となりました。外出時、雨の日、梅雨の時期などいつも洗濯物は和室に除湿機で乾燥をされていました。その気がかりを解消されました。
三共立山アルミ「ニュー晴れもよう」を設置、出入り口用にドアを取り付け、中には物干し竿、カーテンを付けました。
「担当者から」
当初は増築をと思いましたが、洗濯物干し場の確保が必要との奥様のお考えで「サンルーム」となりました。大きさ的にも丁度よく、洗濯干し場の他に日用品の仮置き場になり機能的な場所となりました。
「お客様の声」
設置後すぐに来た台風の時も洗濯物が「サンルーム」ですぐに乾き、部屋干しをしない事の便利さがすぐに分かって、大変嬉しく思いました。 |
|
サンルーム築造工事
サンルーム 2000Wx2400Hx1200D |
1 |
組 |
686,200 |
三協(晴れもよう)サッシ ドア カーテン |
|
|
|
同上組立費 |
1 |
式 |
60,000 |
|
合計 |
|
|
746,200 |
|
|
|
|
|
熊本市内 NI様宅 車庫拡張工事 |
|
|
|
施工前 |
|
施工中 植木伐採 |
|
|
|
|
|
塀ブロック一部解体 水道メーター移動 |
|
砕石しきこみ |
|
|
|
|
鉄筋入れ生コン打設して完了 |
|
|
|
娘さんが車を購入され車庫が狭いため、 もう一台駐車できるスペースをとの依頼で、
今回の工事になりました。
|
工事概要
■施工期間:3日
■料金:\225,000
■工事名称:車庫拡張工事
■施工場所:熊本市内 NI様宅 |
|
熊本菊陽町 TU様邸 車庫改修工事 |
|
|
|
施工前 |
|
車庫内にあった電柱を敷地外へ移動 |
|
|
|
|
|
既存のカーポートを移動し再利用 |
|
塀を解体撤去 |
|
|
|
|
クラッシャラン敷き込み転圧して、鉄筋組 |
|
生コン打ちコテ仕上げして完了
出入りの時ブロック塀が高く、見にくかったので見やすいように塀を3段撤去してフェンスを取り付けました。 |
|
近くに2台駐車場を借りていましたが、そこに住宅が建つので使えなくなり今回の駐車場拡張工事になりました。3台分の、充分な駐車スペースが確保できました。
既存のカーポートも、まだまだ充分立派だったので移動して再設置しました。 |
熊本菊陽町 TU様邸 車庫改修工事 |
|
ブロック撤去 廃土 敷地外搬出 |
1 |
式 |
60,000 |
南側ブロック撤去 |
クラッシャラン敷き込み転圧t=100 |
1 |
式 |
13,000 |
仮枠入れ |
1 |
式 |
10,000 |
ワイヤーメッシュ(材工共) |
1 |
式 |
15,000 |
生コン打ち |
1 |
式 |
32,000 |
左官工事 |
1 |
式 |
45,000 |
フェンス工事 速川5型 H-600 |
1 |
式 |
68,000 |
カーポート移設工事 |
1 |
式 |
50,000 |
植木移植 |
1 |
式 |
15,000 |
カーポート柱撤去部 ブロック撤去部補修 |
1 |
式 |
10,000 |
養生費 |
1 |
式 |
5,000 |
諸経費 |
1 |
式 |
23,000 |
小計 |
346,000 |
消費税 |
5% |
17,300 |
合計 |
363,300 |
|
|
|
|
カーポート |
|
|
|
|
施工後 |
|
施工後 |
K様邸
骨造りの車庫を解体後、カーポートを施工。 |
|
H様邸
家とカーポートがマッチングするように施工しております。 |
施工期間:10日程度
車3台のスペースを確保しました。
広い車庫が出来上がりました。 |
|
施工期間:1日程度
「家とのマッチ」
施主様の希望通りに完成しました。
とても喜ばれました。 |
|
|
フェンス |
|
|
|
|
施工前 |
|
施工後 |
|
熊本市 Fアパート
古くなったフェンスを新たに張替え。 |
施工期間:2日程度
アパートのオーナー様のポリシーは「入居者の安全」。
道路との区切りがはっきりし、子供達も安心して遊んでいました。 |
|
|